インフォメーション

2015-02-17 20:04:00

今回オススメするパーツは「ニップル」です!

写真は当店サポートライダー「石川 リョウ」君用に特別に作ったホイールで

「レッド」色のパーツがニップルです。

タイヤが回ると「レッド」色がかなり格好良く栄えます!!

簡単にはいじれない箇所でありとてもオリジナル感がでる箇所なので一度ご検討ください。

カラーも、レッド、ブルー、ブラック、ゴールド、グリーンなどありますので

価格など一度お問い合わせ下さい。                                                                                                                               

2015-02-13 10:26:00

フラットランド始めるなら「これ」ですね!

説明不要のフラットランド一番人気

ARESBIKES APLUS-2

定価 ¥.70,000+税

 

今季のモデルより、ワールドチャンピオン「内野洋平」も使用するARESBIKES BOOハブ(リア)

が標準装備となり確実にグレードUPしました。

そして、フレームがホワイトカラーには「スキンサイド」の完成車使用のARESBIKES A-CLASSタイヤ

付きなのでかなりオシャレですよ!

是非、完売になる前にGETオススメします。

 

2015-02-11 12:05:00

今回オススメするカラーパーツは「スペーサー」です!

ハンドルステムの下に通常5mmや10mm位の黒いリング状のパーツ「ヘッドスペーサー」

と呼ばれてる高さ調整や隙間埋めのパーツのカラーも変えれるんです!!

当店でも、多くのカラー(写真参照)を在庫し組み合わせ方は自由なので

いじるとかなり個性がでるパーツだと思います。

パーツ自体のお値段は一枚¥.350程ですが自分ではできない箇所なのでお値段一度ご相談下さい!

 

(注意) スペーサー交換時はブレーキインナーワイヤーの交換も必要になるかと思いますので

ワイヤー交換費用もプラスでかかります。

 

2015-02-10 20:40:00

ARESBIKES STNをオリジナルにカスタムしよう!と言うことで事で、

今回は「BMXの上達の近道」としてオススメしたいパーツを少しづつご紹介してきたいと思います。

まず、第1弾は「ブレーキ」

当店サポートライダー「石川 リョウ」君や松風 小出代表のSTNにも使用してますが、

写真のオレンジ色のような透明なブレーキシュー「TIOGA トライアルブレーキシュー」に

交換すれば、ガツンと今の倍?ぐらいブレーキ効きます!

「ブレーキの効き」に不満があったり、ブレーキレバーを「握る力が弱い」キッズには

一度試して頂きたいと思います。

お値段は、左右で¥.1,720で当店ご購入のSTNなら取り付け工賃無料ですよ!!

2015-02-08 20:20:00

今回のSTNカスタムは「バルブキャップ」です!

要は空気入れる所の黒い樹脂キャップですね。

一般のママチャリでは馴染みが薄いですが、

スポーツ車ではワンポイントのオシャレや適切な空気管理を毎回行う為、

頻繁にはめたり外したりするたびに材質が樹脂製の為、劣化が早く

アルミ製等に変える事により長くお付き合いできるオススメパーツです。

自分でも簡単に交換できお値段も2個¥.320~ありますし

実はかなり子供うけの良いパーツので

ぜひ、お試しあれ!!